独学コンピューターサイエンティスト 言及blog
2022/11/23 独学コンピューターサイエンティスト 第1部 第1章 を読みながら・・・|🥚𝓗𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𝓓𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𐇬🐾時々にゃん!ฅ(^•ω•*^ฅ|note
2022/11/27 独学コンピューターサイエンティスト 第1部 第2章 再帰 について|🥚𝓗𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𝓓𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𐇬🐾時々にゃん!ฅ(^•ω•*^ฅ|note
2023/01/04 独学コンピューターサイエンティスト 第1部 第3章 のサンプルプログラムのバグ|🥚𝓗𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𝓓𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𐇬🐾時々にゃん!ฅ(^•ω•*^ฅ|note
プログラムのバグ。うわあぁ
2023/01/14 間違いあり! 独学コンピューターサイエンティスト 第1部 第4章 p95 の指摘について|🥚𝓗𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𝓓𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𐇬🐾時々にゃん!ฅ(^•ω•*^ฅ|note
誤記指摘
誤 right_i は right の長さよりも長いため、
正 right_i は right の長さ以上のため、
2023/02/01 バグあり!独学コンピューターサイエンティスト p105|🥚𝓗𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𝓓𝓊𝓂𝓅𝓉𝓎𐇬🐾時々にゃん!ฅ(^•ω•*^ฅ|note
@shimizukawa - 午前6:02 · 2023年2月2日 @rx_f00 @NikkeiBP_MSbook ありがとうございます。これはプログラムの不具合と言うよりは数字を含まない場合に期待する結果が未定義で、定義次第ではIndexErrorがバグとも仕様とも考えられます。本書は読み手の理解しやすさを最優先に書かれていますが、もう一言前提説明があっても良い箇所だと思います。